

仕事とこころのクリニック 院長
秋田 玄武 Motomu Akita
略歴
東北大学卒業後、日本生命保険相互会社の総合職として勤務
医師を志し、滋賀医科大学医学部を再受験
主な勤務先
兵庫県立加古川医療センター初期研修 修了
兵庫医科大学病院 精神科専門医研修プログラム 修了
精神科単科病院や兵庫医科大学病院に勤務
他、複数のメンタルクリニックでの勤務経験あり
資格
精神保健指定医
日本専門医機構認定 精神科専門医
日本精神神経学会認定 認知症診療医
日本医師会認定 産業医
所属学会
日本精神神経学会
日本産業衛生学会
日本産業精神保健学会
日本産業保健法学会
一般企業に勤めた後、医学部を再受験
この度、神戸元町駅・三ノ宮駅近くに精神科と心療内科を標榜する「仕事とこころのクリニック」を新たに開業いたしました。私は一般企業での勤務経験を経て、医学部を再受験して医師となり、元町・三ノ宮エリアで働く方々のメンタルヘルスをサポートしたいという思いから、このクリニックを立ち上げるに至りました。
以前のビジネス現場での経験から、職場特有のストレスや悩みを理解し、働く人の立場に寄り添った診療を行えるように努めてまいります。職場環境の変化や過重労働によるストレス、コミュニケーションの問題など、心の不調は多様な要因で生じるため、患者さま一人ひとりの背景に合わせたアプローチを心がけています。
仕事とこころの健康の両立を目指すクリニック
当院では、うつ病や適応障害、不眠症などの診療はもちろん、ストレスマネジメントや休職・復職の相談なども幅広くサポートいたします。元町・三ノ宮エリアにお勤めやお住まいの方々が通院しやすいよう、アクセス面や診療時間にも配慮していますので、忙しいビジネスパーソンの皆さまにも継続的にご利用いただけます。働きながら精神的な不調を抱えている方はもちろん、心配事がある方も、どうぞ気軽にご相談ください。
私自身も社会人経験者として、「仕事とこころの健康」を両立させることの大変さを身をもって理解しています。だからこそ、元町・三ノ宮の精神科・心療内科として、皆さまの立場に寄り添い、より健やかな毎日を目指すお手伝いをいたします。働く人のメンタルヘルスでお悩みの際は、ぜひ当院をご活用ください。今後も、地域の皆さまに信頼されるクリニックとして、こころのケアに関する情報発信やサポートを充実させてまいります。
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目7−10 協栄ビル 602号 | |
電話番号 | 078-954-5471 | |
診療科目 | 精神科・心療内科 |
















月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前診 9:00-13:00 | – 12:00 | 隔週 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後診 13:00-17:00 | 隔週 | 隔週 | |||||
オンライン診療 19:30-20:30 |
※ 最終受付は診察終了時間の30分前です。
※ 19:30-20:30はオンライン診療のみになります(対面診察は行っておりません)。
※ 木曜日AMの診察終了時間は12時になります。
※ 土曜日PM、日曜日AM/PMは隔週になります。
※ 水・金・祝日は休診です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前診 9:00-13:00 | -12時 | 隔週 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後診 13:00-17:00 | 隔週 | 隔週 | |||||
オンライン診療 19:30-20:30 | |||||||
※ 最終受付は診察終了時間の30分前です。
※ 19:30-20:30はオンライン診療のみになります
(対面診察は行っておりません)。
※ 木曜日AMの診察終了時間は12時になります。
※ 土曜日PM、日曜日AM/PMは隔週になります。
※ 水・金・祝日は休診です。
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目7−10 協栄ビル 602号
JR神戸線/阪神電鉄 元町駅より徒歩1分
JR神戸線/阪急/阪神電鉄 三宮駅より徒歩7分
神戸市地下鉄 旧居留地・大丸前駅より徒歩1分